忍者ブログ
きれいな映像…音絵箱/秋吉台国定公園のふもと、自然豊か(当然いなか)な環境で、音楽と映像の制作を中心に、ベータ・8ミリ・VHSをCD・DVDにダビング・メディア変換・画像(映像)修理・修復等をしています。お仕事の中での編集長の思いつき、気ままな、わがまま、独り善がりのブログです。
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日よりノンリニア編集機のパフォーマンスアップを目指してバージョンアップを試みている。
新たに編集ソフトも追加した。

しかし・・・。

新しい編集ソフトにはパソコンのパフォーマンスが低すぎるし、今まで使用していた編集ソフトにはバージョンアップしたとたん機能不全に陥ってしまった。

現在そのどちらにも動作するパソコン環境設定に悪戦苦闘!
ついつい食事の時間すら忘れてデスクの前で固まっている。

明日には問題解決できるか?

疑問だ!!

PR
ブログの更新に間に合わない。
今日は、忙しかった。
続きは明日書こう!
2010年10月1日23時42分、サイレンが鳴った。

僕の地区の家火事だ!

消防団の僕は緊急出動。

10月2日1時11分鎮火。

幸いスレート葺き倉庫の壁板の焼失だけで収まった。

これから寒くなると、火の気が多くなる。

火の取り扱いには十分注意しよう!!

カレンダーの残り3枚となった。
1IMG_1221.jpg

















1IMG_1220.jpg























今年を振り返ってみると、ただただ時間に追い立てられ何も出来なかったように思う。

猛暑の恩恵も無く、パソコンは悲鳴を上げた。
ただひたすらデスクの前で汗を流していたような記憶だけである。

この秋、何をしようか?

哀愁にふける日々が続く・・・。
ゲゲゲの女房が終わって新たに「てっぱん」がスタートした。

僕は好調な滑り出しだと思う。

以前から関西版の朝ドラは面白い。
それに今回は尾道がロケーションの舞台。
昔の懐かしい思い出がよみがえってくる。

尾道水道。
7ea43886.jpeg

















11d65295.jpeg

















新尾道大橋の取材で1年間良く通ったものだ。

懐かしい。

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/10 MR.T]
[01/11 Muのカラーコーディネートこぼれ話]
[01/05 Muのカラーコーディネートこぼれ話]
[12/29 Muのカラーコーディネートこぼれ話]
[12/28 きょn]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
A-bout
性別:
男性
職業:
ビジュアルクリエイター
趣味:
釣り・エレキギター・ビールのつまみ作り
自己紹介:
踊るカメラマン。LIVE収録が得意です。特技は一人3カメです。営業はまったく苦手、編集機と向き合っている時が一番落ち着きます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ポイント広告
アクセス解析
Template by MY HEALING ☆彡
忍者ブログ [PR]