忍者ブログ
きれいな映像…音絵箱/秋吉台国定公園のふもと、自然豊か(当然いなか)な環境で、音楽と映像の制作を中心に、ベータ・8ミリ・VHSをCD・DVDにダビング・メディア変換・画像(映像)修理・修復等をしています。お仕事の中での編集長の思いつき、気ままな、わがまま、独り善がりのブログです。
[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕陽の撮影をしようとレンズを西の空へ向けてシャッターを切っていたら、ファインダーの中に光を反射しながら高速で移動する物体が飛び込んできた。
1IMG_1063.jpg















丸囲みの中にあるのだがわかり辛いかなぁ~。

フォトショップで拡大してみました。
8576d5e4.jpeg















ジェット機かな。

誰か教えてください。

PR
自宅にあったストラトキャスターを編集スタジオへ持ってきた。

暇つぶしにモズライトを爪弾いていたのだが、指の短い僕は少し難儀をしている。
このストラトキャスターは意外とフィットしている。
stratocaster.jpg





















このギターはこの春、気前の良いT氏がプレゼントしてくれたもの。

T氏のギターコレクションは本物志向!

結構良いものを大切にコレクションしている。
このストラトキャスターはマイク切り替えが少し気に入らないということで僕のところへとやって来た訳である。

JC-120に通して見るとシングルコイルのキラキラした音が出てくる。
僕には好みの音色である。

19歳の娘はトレモロアームがお気に入りのようだった。

これでヴェンチャーズのコピーをしよう。
早くうまくなれればおやじバンドにも参加できるかもしれない。

まずはパイプラインからだ!!

春先からず~と肩こり、いや頑固な首こりに悩まされている。

耳鳴りや眼精疲労などパソコンが原因の症状だ!

友人K氏曰く、電磁波障害にはピラミッドパワーで対処するに限る。
とのアドバイスをいただいた。

早速、インターネットにて検索。
いろいろご利益がある。
作り方を調べ、自作することにした。

インターネットとはありがたいツール。
定規とコンパスを古い机の中から引き出して、厚紙に作図しカッターナイフで切り取ってセロハンテープで張り付け完成。
IMG_1052.jpg

















現在編集パソコンの傍に置いている。

これからピラミッドパワーが徐々に電磁波等から僕を守ってくれるに違いない。

ありがたく感謝しよう!

お仕事の帰り、瀬戸内の夕凪の海を走る防予汽船。

僕は若いころからこの会社の社歌がすごく好きだ。
http://www.boyo.co.jp/ の船内音楽をダウンロードすれば聴くことができます。

1IMG_1038.jpg











1IMG_1036.jpg





























秋吉台の山の中で生活しているせいか、海には特別の憧れがある。

海の男になりたいのだが・・・。




毎日、毎日暑い日が続く。

いったい何時になればこの暑さは和らぐのだろうか?
蝉時雨も苛つく。

編集でエアコンの効いた部屋で一日を過ごして、家に帰るとムッとする。

エアコンは有るのだが寝るまでに体を慣らすため使用しない。
したがって風呂上りのビールは格段に旨い。


ほろ酔い気分で、いざ寝ようと床に就くとじんわりと暑さが襲ってくる。
布団から畳へ寝転がる。
ひんやりと気持ちの良いうちに寝付くのだが、たびたび暑さで目が覚めてしまう。

この繰り返しで朝を迎える。

今晩も暑い!

明日は、すっきりとした気分で目覚めることができるだろうか?


カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/10 MR.T]
[01/11 Muのカラーコーディネートこぼれ話]
[01/05 Muのカラーコーディネートこぼれ話]
[12/29 Muのカラーコーディネートこぼれ話]
[12/28 きょn]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
A-bout
性別:
男性
職業:
ビジュアルクリエイター
趣味:
釣り・エレキギター・ビールのつまみ作り
自己紹介:
踊るカメラマン。LIVE収録が得意です。特技は一人3カメです。営業はまったく苦手、編集機と向き合っている時が一番落ち着きます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ポイント広告
アクセス解析
Template by MY HEALING ☆彡
忍者ブログ [PR]