きれいな映像…音絵箱/秋吉台国定公園のふもと、自然豊か(当然いなか)な環境で、音楽と映像の制作を中心に、ベータ・8ミリ・VHSをCD・DVDにダビング・メディア変換・画像(映像)修理・修復等をしています。お仕事の中での編集長の思いつき、気ままな、わがまま、独り善がりのブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近お仕事で遠くへの移動が多くなった。
普段は情報収集を兼ねてカーラジオを聞いている。
しかし山間地の移動となると、どうしてもFMラジオは聞き辛くなる。
そんな時はCDしかない。
普段は拓郎や陽水といったフォーク系やエアチェックした達郎を流しているのだが、ちょっと気分を変えて久々にヴェンチャーズをセットしてハンドルを握った。
高校生になった頃、友達を介してT氏と知り合った。
彼はエレキ少年で、すでにバンド演奏を始めていた。
僕はギターなど全く弾いたことは無かったのだが、この日を境にエレキにシビレまずはクラシックギターでヴェンチャーズの曲を練習するようになった。
最初にチャレンジした曲はクルーエルシー。
ノッケの5度のグリッサンドがいつまでも壁として立ちはだかっていた。
従兄弟が飾っていたグヤトーンのおもちゃエレキを無理矢理持ち帰って練習を始めると、この問題は解消された。
今でもエレキを手にすると決まってクルーエルシーを最初に弾く癖は直っていないし下手なところも同じだ!
ヴェンチャーズの曲は今でも新鮮に聴けるし、青春時代を蘇らせてくれる。
・・・。
急に博多ケントスに飲みに行きたくなった気分だが、自宅の発泡酒で我慢我慢!!
貧乏人は麦を飲め???
普段は情報収集を兼ねてカーラジオを聞いている。
しかし山間地の移動となると、どうしてもFMラジオは聞き辛くなる。
そんな時はCDしかない。
普段は拓郎や陽水といったフォーク系やエアチェックした達郎を流しているのだが、ちょっと気分を変えて久々にヴェンチャーズをセットしてハンドルを握った。
高校生になった頃、友達を介してT氏と知り合った。
彼はエレキ少年で、すでにバンド演奏を始めていた。
僕はギターなど全く弾いたことは無かったのだが、この日を境にエレキにシビレまずはクラシックギターでヴェンチャーズの曲を練習するようになった。
最初にチャレンジした曲はクルーエルシー。
ノッケの5度のグリッサンドがいつまでも壁として立ちはだかっていた。
従兄弟が飾っていたグヤトーンのおもちゃエレキを無理矢理持ち帰って練習を始めると、この問題は解消された。
今でもエレキを手にすると決まってクルーエルシーを最初に弾く癖は直っていないし下手なところも同じだ!
ヴェンチャーズの曲は今でも新鮮に聴けるし、青春時代を蘇らせてくれる。
・・・。
急に博多ケントスに飲みに行きたくなった気分だが、自宅の発泡酒で我慢我慢!!
貧乏人は麦を飲め???
PR
COMMENT
Re:ギター
>ギターを弾ける人は
>憧れでした・・・その昔
>今夜は日本酒を飲みます^^
日本の有数な米どころ。
数々の酒蔵・銘酒があっていいですね。
滅多に飲めることはありませんが、僕は久保田が好きです。
>憧れでした・・・その昔
>今夜は日本酒を飲みます^^
日本の有数な米どころ。
数々の酒蔵・銘酒があっていいですね。
滅多に飲めることはありませんが、僕は久保田が好きです。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/10 MR.T]
[01/11 Muのカラーコーディネートこぼれ話]
[01/05 Muのカラーコーディネートこぼれ話]
[12/29 Muのカラーコーディネートこぼれ話]
[12/28 きょn]
最新記事
(04/25)
(10/12)
(10/03)
(07/08)
(06/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
A-bout
HP:
性別:
男性
職業:
ビジュアルクリエイター
趣味:
釣り・エレキギター・ビールのつまみ作り
自己紹介:
踊るカメラマン。LIVE収録が得意です。特技は一人3カメです。営業はまったく苦手、編集機と向き合っている時が一番落ち着きます。
ブログ内検索
カウンター
忍者ポイント広告
アクセス解析