忍者ブログ
きれいな映像…音絵箱/秋吉台国定公園のふもと、自然豊か(当然いなか)な環境で、音楽と映像の制作を中心に、ベータ・8ミリ・VHSをCD・DVDにダビング・メディア変換・画像(映像)修理・修復等をしています。お仕事の中での編集長の思いつき、気ままな、わがまま、独り善がりのブログです。
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日から某お寺さんの晋山式の撮影。
お堂にはお坊さんと門信徒総代役員さんたちが多数参集、移動するにも気遣う。
そんな中、大きい肩乗せビデオカメラで撮影をするのだから大変。
三脚は当然使えない。
この体がその代わりとなる。

ズームアップをするとブレが大きくなるのでそれを体で吸収するため、腕や肩、腰の筋肉に負担が掛かる。
夕方帰宅したのだが早くも筋肉痛の症状が出てきた。

年をとると筋肉痛は2~3日後に現れるという。
即反応するのはまだまだ若い証拠?

とりあえず、温めの長風呂で良く解すことにする。

その後はお決まりのビール!

これで筋肉痛も和らぐだろう。
PR
あっ!
柳ジョージだ!!

BSのチャンネル選択をしていて、目に止まった。
無精ひげを落とした顔には昔の面影はなかったが、僕の大好きなハスキーボイスは今も健在!!!

酔って候。
最高だ。
小原礼と尾崎亜美さんとのコラボも味があって最高だ!!!!

しまった、HDDレコーダーに録画しておけば良かった。

残念・・・・・。
忘年会シーズンに入ってきた。

今日も2件のお誘いが来た。

ここ数日、貧乏暇なし状態。
編集やテープリペア、また明日明後日と北九州へ取材撮影とこれから時間との戦いが続く。

この状況打破のため、今日は編集ルームのレイアウト変更をした。
キャプチャーを編集ソフトの連携で出来るように、ADOBE系とCanopus系をペアに2列並べた。

キャプチャーする間、隣で編集やDVD制作が出来るように効率を考えての配置だ。

机の中もついでに整理整頓。
結構無駄な資料もあった。

すっきりしたところで、明日からの準備に取り掛かる。

忘年会への参加は今回は見送ることにしよう。
カビ取りクリーニングの依頼だ。
VHSテープが5本、VHS-Cが3本送られてきた。
かなりの重症。
テープリワインダーはトルク不足で使い物にならないほどの張り付きがある。

分解をして、リールとリールを直接向き合わせて手作業で巻き直す。
取り掛かって数分、いっこうに捗らないのでイラつく。
長丁場になることを覚悟で、作業を続ける。
退屈なので、FMラジオをBGMにややリラックスしながらリールを回す。

およそ30分、どうにか巻き取り完了。

カビのカセットハーフではフリクションが大きすぎるので業務用テープ(通称茶ブタ)に組み換えてリワインダーにセットした。

最初はスムーズにクリーニング走行をしていたが、リールのおよそ半分くらいのあたりから、超スローペースになった。
原因はバックコート処理剤がカビにやられて、カセットハーフのコーナーローラーにカビと一緒になってこびりついた。
これがクリーニングキットのテンションアームを押して安全スイッチがオン。
この時点で、クリーニング終了。

また、カセットハーフを分解し、コーナーローラーに付着したカビをアルコールで拭き取る。
そして再び、クリーナーへ装填。

・・・。

この繰り返しで、やっと1本クリーニングが完了した。
本日の業務はここで終了。

この手作業は明日も続く。

今朝の秋吉台は、放射冷却でこの秋一番の冷え込みだった。
太陽が昇ると気温も徐々に上がり始めた。

昼前、スタジオの中にガラクタを撒き散らすような音が響いた。
玄関ドアの前はすぐ道路。
まさか車の荷台から落下物でも・・・
気になり外に出てみたが、異常はない。
そのまま裏に回ってみたが、こちらも異常なし。

再び玄関へと回ったところで、僕の手作り看板が粉々になってカランコエのプランターの中に飛散していた。

強化ガラスにカッティングシートを貼り付けた簡単なものだったが、急激な温度上昇で固定していたボルトの淵から外れて落下したようだ。

3年前に設置したのだが、今年の夏の高温でガラスが膨張してボルトの間隔が広がっていたため、少し隙間がありボルトも緩んでいたので外れてしまったようだ。

景気が悪い中、縁起が悪い?

いや、看板を架け替えるほどのお仕事に恵まれる予兆と解釈する。

ここもプラス思考で行こう!
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/10 MR.T]
[01/11 Muのカラーコーディネートこぼれ話]
[01/05 Muのカラーコーディネートこぼれ話]
[12/29 Muのカラーコーディネートこぼれ話]
[12/28 きょn]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
A-bout
性別:
男性
職業:
ビジュアルクリエイター
趣味:
釣り・エレキギター・ビールのつまみ作り
自己紹介:
踊るカメラマン。LIVE収録が得意です。特技は一人3カメです。営業はまったく苦手、編集機と向き合っている時が一番落ち着きます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ポイント広告
アクセス解析
Template by MY HEALING ☆彡
忍者ブログ [PR]