きれいな映像…音絵箱/秋吉台国定公園のふもと、自然豊か(当然いなか)な環境で、音楽と映像の制作を中心に、ベータ・8ミリ・VHSをCD・DVDにダビング・メディア変換・画像(映像)修理・修復等をしています。お仕事の中での編集長の思いつき、気ままな、わがまま、独り善がりのブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しくご無沙汰だった知人から携帯電話が掛かってきた。
なにやら言い難そうだったので、どうしたのかと問いただしたらシャワー栓の水漏れの修理をしてほしいとのことだった。
そういえばその昔、僕は電器屋さんだった。
掛かり付けの設備屋さんに連絡が取れず、困っている様子。
ビデオ屋さんになったので遠慮しながらも、電話してきたのである。
困ったときには手を貸すのが人情。
早速、モンキースパナを積んで出かけた。
たいした水漏れではなかったが、商業系サラリーマンには苦手な部類らしい。
かなり古いタイプの混合水栓。
少し力を入れないと、ナットは回らない。
かといって力任せにやると、もう片方のナットが気になる。
バランスを考えて交互に締め込んだ。
一山くらい締め込んだところで、無事水漏れも収まった。
紺屋の白袴。
と、愛妻から皮肉られた。
・・・
なにやら言い難そうだったので、どうしたのかと問いただしたらシャワー栓の水漏れの修理をしてほしいとのことだった。
そういえばその昔、僕は電器屋さんだった。
掛かり付けの設備屋さんに連絡が取れず、困っている様子。
ビデオ屋さんになったので遠慮しながらも、電話してきたのである。
困ったときには手を貸すのが人情。
早速、モンキースパナを積んで出かけた。
たいした水漏れではなかったが、商業系サラリーマンには苦手な部類らしい。
かなり古いタイプの混合水栓。
少し力を入れないと、ナットは回らない。
かといって力任せにやると、もう片方のナットが気になる。
バランスを考えて交互に締め込んだ。
一山くらい締め込んだところで、無事水漏れも収まった。
紺屋の白袴。
と、愛妻から皮肉られた。
・・・
PR
11月1日。
1並びの縁起の良い日、きれいな映像・・・音絵箱のHP(ホームページ)を全面リニューアルした。
タグ打ちとまでは行かないが、ホームページビルダーをベースに、タグ修正をしながらのリニューアル。
自分のイメージにだいぶ近付いた。
まだ無駄なタグがあるのは分かっている。
もう少し勉強しなければ・・・
それにしてもインターネットとは便利なものだと言うことをつくづく感じた。
無料、かんたん、ホームページの作り方とキーワードを打ち込むと、そこには親切丁寧に教えてくれるサイトが表示される。
その中から僕にぴったりのサイトを見つけることが出来た。
早速、これでタグ打ち制作にチャレンジしてみよう!
リニューアルにはしばらくお時間をいただくことになる。
それまでは、今日のホームページで我慢だ!
1並びの縁起の良い日、きれいな映像・・・音絵箱のHP(ホームページ)を全面リニューアルした。
タグ打ちとまでは行かないが、ホームページビルダーをベースに、タグ修正をしながらのリニューアル。
自分のイメージにだいぶ近付いた。
まだ無駄なタグがあるのは分かっている。
もう少し勉強しなければ・・・
それにしてもインターネットとは便利なものだと言うことをつくづく感じた。
無料、かんたん、ホームページの作り方とキーワードを打ち込むと、そこには親切丁寧に教えてくれるサイトが表示される。
その中から僕にぴったりのサイトを見つけることが出来た。
早速、これでタグ打ち制作にチャレンジしてみよう!
リニューアルにはしばらくお時間をいただくことになる。
それまでは、今日のホームページで我慢だ!
スティーブマックイーンが亡くなって30年が経つ。
気が付けば早いもんだ。
彼の魅力はスタントマンを兼ねた数少ないアクションスターとしての演技だ。
大脱走では単車で逃走するシーンが今も記憶の彼方に残っている。
栄光のルマンも僕のお気に入りだ!
たしか、レーザーディスクがあったようだ。
最近、レーザーディスクのメディア変換依頼が増えてきた。
再生機が市場から姿を消してから久しい。
スタジオのLDプレーヤーもいつまで稼動してくれるだろうか?
それよりも怖いのが、レーザーディスクの弱点である錆の発生。
僕も500枚超のLDコレクションがある。
早いうちにメディア変換をしなければ・・・。
気が付けば早いもんだ。
彼の魅力はスタントマンを兼ねた数少ないアクションスターとしての演技だ。
大脱走では単車で逃走するシーンが今も記憶の彼方に残っている。
栄光のルマンも僕のお気に入りだ!
たしか、レーザーディスクがあったようだ。
最近、レーザーディスクのメディア変換依頼が増えてきた。
再生機が市場から姿を消してから久しい。
スタジオのLDプレーヤーもいつまで稼動してくれるだろうか?
それよりも怖いのが、レーザーディスクの弱点である錆の発生。
僕も500枚超のLDコレクションがある。
早いうちにメディア変換をしなければ・・・。
プリンターのインクが切れてしまった。
DVDのレーベル印刷が出来ない。
近くの家電量販店でアウトレットインク、リサイクルインクを買った。
値段が安いので衝動買い。
純正品と取り替えるときに気付いたのだが、インクタンクの形状が少し違っている。
リサイクル品はタンク容量が3~4割小さい。
これなら、価格的には純正品と大差ない。
いまどきこんなことに気付かなかったのは、リサイクルとかアウトレットと言う言葉に抵抗感がなかったのがいけなかった。
純正は高くて当然。
アウトレットやリサイクルなどは訳ありでお得だと思ったのが間違いだった。
これから益々低価格競争は激化する。
その中身をもっと吟味しなければ本当のお得にはならないだろう。
良い勉強をさせてもらった。
DVDのレーベル印刷が出来ない。
近くの家電量販店でアウトレットインク、リサイクルインクを買った。
値段が安いので衝動買い。
純正品と取り替えるときに気付いたのだが、インクタンクの形状が少し違っている。
リサイクル品はタンク容量が3~4割小さい。
これなら、価格的には純正品と大差ない。
いまどきこんなことに気付かなかったのは、リサイクルとかアウトレットと言う言葉に抵抗感がなかったのがいけなかった。
純正は高くて当然。
アウトレットやリサイクルなどは訳ありでお得だと思ったのが間違いだった。
これから益々低価格競争は激化する。
その中身をもっと吟味しなければ本当のお得にはならないだろう。
良い勉強をさせてもらった。
今売れに売れているハイブリッド車の燃費は30km/l以上が売りだ!
モーターで走行、ガソリンエンジンはジェネレーター。
モーターの図太い低速トルクは、スポーツカー以上の加速を生み出す。
発進時のバックシートに叩き込まれる加速はまさに新幹線並だ!
僕の愛車は機材を積んで無理なく長距離移動できるモビリオスオパイク。
昨日から片道100km超(高速道路含む)を4往復した。
気になる燃費はなんと17.8km/lを記録した。
1500ccのノーマルエンジンだが、スポーツ走行もこなしてくれる頼もしい車である。
今回高速道路は時速80kmをjキープ、アクセル開度をなるべく抑えた走行を心掛けた。
街乗りも信号予測でブレーキングを少なくし、昨日まで16.4km/lだった燃費を大幅に向上することが出来た。
僕のフィールドは元々田舎だ!
燃費は平均して良い方だが、メーカー公称値を大きく上回るのはエコ運転の賜物。
やんちゃなオジサンが改心した結果だと思う。
モーターで走行、ガソリンエンジンはジェネレーター。
モーターの図太い低速トルクは、スポーツカー以上の加速を生み出す。
発進時のバックシートに叩き込まれる加速はまさに新幹線並だ!
僕の愛車は機材を積んで無理なく長距離移動できるモビリオスオパイク。
昨日から片道100km超(高速道路含む)を4往復した。
気になる燃費はなんと17.8km/lを記録した。
1500ccのノーマルエンジンだが、スポーツ走行もこなしてくれる頼もしい車である。
今回高速道路は時速80kmをjキープ、アクセル開度をなるべく抑えた走行を心掛けた。
街乗りも信号予測でブレーキングを少なくし、昨日まで16.4km/lだった燃費を大幅に向上することが出来た。
僕のフィールドは元々田舎だ!
燃費は平均して良い方だが、メーカー公称値を大きく上回るのはエコ運転の賜物。
やんちゃなオジサンが改心した結果だと思う。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/10 MR.T]
[01/11 Muのカラーコーディネートこぼれ話]
[01/05 Muのカラーコーディネートこぼれ話]
[12/29 Muのカラーコーディネートこぼれ話]
[12/28 きょn]
最新記事
(04/25)
(10/12)
(10/03)
(07/08)
(06/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
A-bout
HP:
性別:
男性
職業:
ビジュアルクリエイター
趣味:
釣り・エレキギター・ビールのつまみ作り
自己紹介:
踊るカメラマン。LIVE収録が得意です。特技は一人3カメです。営業はまったく苦手、編集機と向き合っている時が一番落ち着きます。
ブログ内検索
カウンター
忍者ポイント広告
アクセス解析