きれいな映像…音絵箱/秋吉台国定公園のふもと、自然豊か(当然いなか)な環境で、音楽と映像の制作を中心に、ベータ・8ミリ・VHSをCD・DVDにダビング・メディア変換・画像(映像)修理・修復等をしています。お仕事の中での編集長の思いつき、気ままな、わがまま、独り善がりのブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も晴天だった。
そしてその空に不思議な現象が起こった。
このブログのため、美しい夕陽を狙っていたのだが、ちょうど気になる取り組みの相撲があったのでしばしテレビに見とれていた。
気が付けば、夕陽は山の向こうにたった今沈んだばかりだ。
諦めようとしたが、その山の少し上になにやら珍しい雲があるのに気が付いた。
僕の目には雲のように見えたが、少し違うようにも思える。
早速、確認の意味でズームレンズつきのビデオカメラで撮影した。
撮影中は、別に違和感などは感じなかった。
僕のビデオカメラは、モノクロビューファー。
はっきりと確認はできなかったのだが、再生して驚いた。
その物体は、火炎をはきながら静止している球体だった。
このような物体(現象)は、飛行機が夕陽を反射して起こることがあるのは分かっている。
実際そうにも見える。
しかし、ピクチャーサーチで分かったのだが、この火球は静止していたのではなかった。
上空から画面下手方向にとてもゆっくりだが、下降している。
しばらくしたら、火炎を吐き画面上手方向へと飛行を変えているのが分かる。
通常再生だと、地球の自転速度で火球が山の向こうへと沈んでいったように見えるのだが、実際はものすごくゆっくりと飛行していたのである。
それではその映像を、ビットマップに変換しましたのでご覧下さい。
いかがですか?
信じてもらえますか?
PR
COMMENT
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/10 MR.T]
[01/11 Muのカラーコーディネートこぼれ話]
[01/05 Muのカラーコーディネートこぼれ話]
[12/29 Muのカラーコーディネートこぼれ話]
[12/28 きょn]
最新記事
(04/25)
(10/12)
(10/03)
(07/08)
(06/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
A-bout
HP:
性別:
男性
職業:
ビジュアルクリエイター
趣味:
釣り・エレキギター・ビールのつまみ作り
自己紹介:
踊るカメラマン。LIVE収録が得意です。特技は一人3カメです。営業はまったく苦手、編集機と向き合っている時が一番落ち着きます。
ブログ内検索
カウンター
忍者ポイント広告
アクセス解析