忍者ブログ
きれいな映像…音絵箱/秋吉台国定公園のふもと、自然豊か(当然いなか)な環境で、音楽と映像の制作を中心に、ベータ・8ミリ・VHSをCD・DVDにダビング・メディア変換・画像(映像)修理・修復等をしています。お仕事の中での編集長の思いつき、気ままな、わがまま、独り善がりのブログです。
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポリネシアの古式カヌー「ホクレア号」が、日本との交流を目的に今年1月19日にハワイを出発した。
古代の人々の知恵をそのまま再現し、海図やコンパスなどは使わず、天体の位置を手がかりに風や海流を動力源に、日本に向けて1万キロの旅をしてきました。

最初の寄港地沖縄県を皮切りに、ハワイに縁のある港などを次々と航海寄港します。

今回、山口県周防大島町にも3日間寄港しました。
83df0c95.jpg













椋野漁港に寄港した様子です。
(2007.5.20 撮影)
PR
夕日を追いかけて。
僕のカラオケスナックでの十八番です。

チューリップの名曲。
酔って歌うとなぜか泣いてしまう。
気の弱い僕です。

そんな僕が凝っているのは夕日の映像。
もう十年くらい夕日を追いかけている。

なかなか思うように取らせてくれない。
ベストポジションでレンズを向けるのは至難の業。
夕日が沈んでしまうのは案外早いのだ!

064b9179.jpg













6603d108.jpg

















山口県萩市笠山より、日本海に沈む夕日。
DSCF1422.JPG












DSCF1425.JPG
















DSCF1426.JPG












山の斜面に巨大な石の集団。
なぜ?
不思議だ!

ここ山口県宇部市吉部「大岩郷」、山口県のほぼ中央に位置する。
普通山の中腹の岩は、その生成過程で多少の違いがあるものの、大概は角の鋭利な岩。
しかし、ここ一体の岩だけは川原の石のようにみんな丸いのが特徴。

自然の力には驚ろいてしまう。
国道を外れて田舎道へと車をかわす。
元来田舎者。
人気の無い道、自然あふれる道はとても好きだ。
孤独の時間、物思いにふけながら林道を1時間、中国山地に向けてドライブする。
途中出合った車は僅か2台。
農家の人の軽トラでした。
寂しいといえば寂しいのだが、BGMが気持ちを明るくしてくれる。
今日は竹内まりやのLPラヴ・ソングス。

この先、寂地峡がある。
ほんとうに寂しすぎる林道だ!
8b6281f1.jpg

















1703f498.jpg












こんなところにも民家がある。

776a9385.jpg
















参道を登ると突然大水車が目に飛び込んでくる。

605aace7.jpg
















平成2年5月に日本一の大きさの水車としてオープンしました。
直径が12.036m。
でかまるくんです。

早朝よりスカッとした晴天。
ロケ日和。
早速今日は山口県の西方角島に行くことにした。

途中、大岩郷なる不思議なスポットに立ち寄り、時間がズレ込んでしまった。

TUNOSHIMA2.jpg












今一番「旬」角島大橋です。
現地に着くと、朝とは大違い。
曇っていた。
TUNOSHIMA1.jpg

















映画(4日間の奇跡)に使われたセットです。
TUNOSHIMA3.jpg

















石造りの灯台としては日本で第3位の高さを誇っている。
「日本の灯台50選」にも選ばれているこの灯台は、明治9年から海を照らしている島のシンボル。TUNOSHIMA4.jpg


















平日とはいえ、若いカップルが結構いました。

その中で友達もできました。

今日は、なかなかのラッキーデー!でした。

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/10 MR.T]
[01/11 Muのカラーコーディネートこぼれ話]
[01/05 Muのカラーコーディネートこぼれ話]
[12/29 Muのカラーコーディネートこぼれ話]
[12/28 きょn]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
A-bout
性別:
男性
職業:
ビジュアルクリエイター
趣味:
釣り・エレキギター・ビールのつまみ作り
自己紹介:
踊るカメラマン。LIVE収録が得意です。特技は一人3カメです。営業はまったく苦手、編集機と向き合っている時が一番落ち着きます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ポイント広告
アクセス解析
Template by MY HEALING ☆彡
忍者ブログ [PR]